JAAS News第97号をお届けします シニア社会学会事務局 2007年10月24日

< もくじ >
1.連続講座~人生100年時代をどう生きるか~第7回 1ページ
2.袖井会長を囲む会                 1~2
3.研究会報告とご案内                2
4.シニアニュース                  2~3             

1.連続講座「人生100年時代をどう生きるか」
    (トーク&コンサート) 第7回


「人生100年シリーズ」(トーク&コンサート)も後半の第7弾です。さあご一緒に、これからの人生を考えていきませんか。多数のみなさまのご参加をお待ちいたしております。

“お金は大事だよ”気になる年金問題のゆくえ
      ~賃金上昇の低迷・非正規雇用者の増加はどう響く~

      袖井 孝子(シニア社会学会会長・お茶の水女子大学名誉教授)

 かつて年金は、「孫に玩具を買ってあげる程度」でした。しかし今日では、年金なしには老後生活を維持することは不可能です。かくも重要な年金なのに、年金制度の将来は、きわめて不透明です。そのうえ、社会保険庁の不祥事が次々に発覚し、消えた年金が5千万件に達するなど、年金への信頼感はますます薄れ、保険料の納付率は低下し続けています。
 「100年安心」といわれた2004年の年金改革は何だったのでしょうか。社会保険庁改革ははたしてうまくいくのでしょうか。厚生労働省「女性と年金検討会」の座長と社会保険庁の新組織実現をめざす有識者会議の一員としての経験を踏まえ、年金制度の現状と問題点を明らかにし、国民の目線からこうあってほしい年金制度を考えたいと思います。
                                                *
      ~シャンソンをあなたに~    島村 奈都海
                      森野 泉(ピアノ)
             
日時 2007年11月9日(金)午後3時~5時(開場:230分)
2)会場 (財)早稲田奉仕園 リバティホール
  169-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目31. 電話番号: 03-3205-5411.
定員  80名
参加費  会員 1000円  一般 1200円
5)主催  シニア社会学会・(財)早稲田奉仕園
6)後援 (株)タムラプランニング&オペレーティング
7)申し込み 参加ご希望の方は、事務局へFAXまたはE-mailでお申し込みください。       会員以外の方のご参加も歓迎いたします。

2.袖井会長を囲む会
上記の11/9連続講座に引き続き袖井会長を囲む会を下記の要領で催します。袖井会長を囲んでシニア社会学会のこれからについて、ざっくばらんな意見交換を行いたいと思います。多数のみなさまのご参加をお待ちしています。(会員以外の方も歓迎)
□日時:11月9日(金)午後5時半から
□場所:サイゼリア(カフェスナック「VIA」ヴィアが変更になりました。)
□参加費:概略2000円

3.研究会報告とご案内
■雇用における年齢差別研究会
2007927日(木)1830から慶應義塾大学研究室で、清家教授と本研究会幹事(黒澤)が協議しました結果をご連絡させていただきます。
①「エイジフリー度指数」アンケート調査の報告書については、当学会エイジレスフォーラム第6号に幹事・黒澤が執筆し完結とする。これに伴い、第2期研究を終了し、本研究会は解散とする。②第3期研究として、労働政策研究・研修機構がまとめられた報告書『「団塊の世代」の就業と生活ビジョン調査結果 ~「団塊の世代」の就業・生活ビジョンのベンチマーク~』をベースとして、団塊の世代の能力再開発について研究・提言する研究を開始する、という概要が決定しました。この研究のための新規メンバー及びテーマ検討会を開催する予定です。広く団塊の世代の就業について研究をともに進めていただける方を新規募集します。
なお、資料の確認は、下記ホームページでご確認ください。

http://www.jil.go.jp/press/documents/20070220.pdf(ニュースリリース)http://www.jil.go.jp/institute/research/2007/documents/030.pdf(本文)

本件のお問い合わせ並びに研究会参加申込については、研究会事務局・黒澤まで、申込締切りは、1116日(金)までとさせていただきます。また、第1回研究会を12月中旬若しくは20081月中旬以降に設定し、後日お知らせします。多数の方のご参加をお待ちしています。

■老若共同参画社会研究会
 第24回老若共同参画社会研究会は、1019()早稲田大学高田牧舎3階人総研会議室で12名が参加して開催されました。テーマは、現在作業中の小冊子への寄稿文執筆者5人からの発表と意見交換が行われました。
 次回老若共同参画社会研究会は、特別企画として、1111()1030分から13時まで、江ノ島かながわ女性センターで行ないます。テーマは「若者たちとの異世代交流会」です。既にJAAS News96号でご案内しておりますが、「2007男女共同参画NPOフォーラムinかながわ」のパネルディスカッションに、当研究会の濱口座長がコーディネーターとして、また、研究会メンバーの馬場守さん、荻野義雄さん、土岐啓子さん、宮原亮さん、都築賢二さんがパネリストとして参加されます。些か遠方ではございますが、是非ご参加をお待ちしています。お問い合わせ等のある方は、事務局当研究会担当の島村までお願い致します。

4.シニアニュース
◆12月○日未明?ハワイで日本とアメリカがふたたび戦争へ
・・・日米スーパーシニア親善野球試合・・・
参加資格:①太平洋戦争(対米軍)に従軍した経験を有する方、②ハワイまで遠征し野球の試合に参加できる健康を有する方(要・医師の診断書)、③試合に向けた日本国内での練習やミーティングに参加することのできる方(1011月予定)、④練習やミーティングへの参加およびハワイ遠征の必要経費を自己負担できる方。試合予定:12月中旬、於ハワイ
日本人選手募集受付は☛日米スーパーシニア親善野球試合運営委員会・事務局(NPO法人グローバルキャンパス(エルダー旅倶楽部・内)
150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-13-5D
 電話:03-5469-0681 FAX:03-5469-0682
我と思わん方はぜひ、お声を掛けてみてください。

◆西田由紀子氏(会員)が新著「栄える夫婦・錆びれる夫婦」(文芸社)を公刊
5回大会で朝日新聞の投書欄記事をテクストデータにして「現代日本の夫婦像を読み解く・夫婦は『で』の時代」を発表された西田由紀子氏(よこはま市民メセナ協会会長5回大会での会員発表者)が、その研究成果を10月に公刊されました。夫婦関係の栄枯盛衰は「心の絆」にあるとのご託宣です。ぜひ、ご一読ください。

「おとなの文化祭2007 ゴールデンエイジ・フェスタ」報告
「おとなの文化祭2007 ゴールデンエイジ・フェスタ」が当学会後援、主催「ゴールデンエイジ・フェスタ実行委員会(朝日新聞社、テレビ朝日、クラブツーリズム)」、総合プロデュース「()電通プロジェクト・プロデュース局ソーシャルビジネスプロジェクト室シニアプロジェクト部」で、2007928日(金)~29日(土)の2日間、東京・京王プラザホテルと旧淀橋第三小学校をメイン会場として開催され、来場者16千人(主催者発表)の参加で成功裏のうちに終了しました。当学会は京王プラザホテル5階のコンコードボールルームにブース出展し、袖井会長他各理事が応援に駆けつけていただけるなど事務局が総力を上げ広報に努めました。その結果、会員1名+αの獲得ほか多くのお問い合わせ並びに協働要請を受けるなど大きな成果をあげることができました。特に当学会に寄せる大きな期待を肌で感じる結果となり、大きな責任を痛感するとともに社会に対する使命感を改めて再認識し心引き締まる思いでした。今後とも老若共同参画社会実現を目指し、社会に当学会の存在感を示すとともにムーブメントを起こして行きたいと考えております。今回のイベントに対しご支援ご協力を賜りました多数の方々に感謝申しあげます。今後ともよろしくお願いします。