JAAS News125号をお届けします

シニア社会学会事務局 2009年11月25日

        < もくじ >

 1.2009年度連続講座『熟年世代の夫婦論』第4回講座の開催
  2.第3回講座参加者感想文
  3.学会誌「エイジレスフォーラム」の原稿募集
  4.一般社団法人化の定款案を審議する理事会開催
  5.研究会からの報告とお知らせ
  6.事務局から年会費未納者へのお願い

ページ

 1

 2
 2
 2
 3
 

1.2009年度連続講座・第4回講座の参加申し込み受け付け中

◆シニア社会学会・銀座サロン第4回講座は、12月5日(土)開催です。◆

(定員になり次第締め切りとなりますので、事務局までお問い合わせください)

テーマ:「団塊夫婦の地域福祉実践」

講師:川村 匡由(武蔵野大学大学院教授、福祉デザイン研究所所長)

2007年以降、団塊世代が毎年、大量に定年を迎え、退職しつつありますが、その団塊世代に今、大きな関心が寄せられています。戦後の民主教育を受け、学生時代、政治や経済、社会の動きに敏感に反応し、その後、企業戦士となり、一家を支えてきた彼らはどう生きようとしているのか、それはこれからのわが国の福祉のゆくえにも大きなインパクトを与えることでしょう。
そこで、本講座では、このような団塊世代が今後、どのように福祉に関わるべきか、社会福祉学者に提示していただくとともに、夫妻の具体的な生き方を披露していただき、皆さんの参考になればと思います。

【講師からのメッセージ】:社会福祉学者を自負する小生は、昨年、福祉の先進自治体として知られる武蔵野市に転居し、自宅の一部を地域の高齢者の居場所(サロン)として開放する一方、いずれ宅老所や福祉の調査研究の本格化を構想しています。それが現在、任意団体の「福祉デザイン研究所」です。本講座では、このような構想から実現までの経緯、さらには当面の課題を述べ、皆さんのご助言をいただければと思っています。多くの皆さんのご来場を期待していますので、お誘い合わせのほど、よろしくお願いします。
1)第5回以降のテーマと講師(第5回以降も随時受け付けています)
 ・第5回 2010116日(土)「安心の老後設計」(榊原節子)
 ・第6回 2010213日(土)「後悔しない人生のフィナーレ」(吉田太一)
 (各回とも14時〜16時の開催。開場は1330分。)
2)場 所 :東京銀座資生堂ビル 9Fホール(中央区銀座8−8−3)
        http://www.shiseido.co.jp/ginzabld/html/map.htm
3)開催要領:今回のみ時刻変更。1430分〜1630分の開催です(開場は14時)。
各回とも募集人数は最大45名。参加費は、会員2500円、非会員3000円。
       (ティータイムに季節のケーキとコーヒーor紅茶が付きます)
お申し込みは、@氏名A参加の講座B連絡先 を明記の上、
@eメール(jaas@circus.ocn.ne.jp)、AFAX(03-5778-4728)で事務局まで。
参加費は、当日、会場にてお支払いください。
今後とも各回ごとにJAAS Newsなどで随時お知らせいたしますが、ご家族やご友人などにもお声掛けをお願いいたします。多数の方のご参加をお待ちしております。  
                     (事務局担当 鈴木)


2.2009年度連続講座第3回に参加して(参加者の感想)


  「60歳からの夫婦の家」(2009年11月14日)
             講師:天野 彰(建築家)

(1)本島 武さん、フミさん(非会員・江戸川区)
 初めまして、この度皆様と一緒に参加できた事感謝致します。実は70歳を間近にして、こういう会に出ましたのは、初めてです。
 何か今迄の生活とは違った生き方が出来ればと思っていましたところ、新聞にてシニア社会塾を知りました。
 今日天野講師のお話を聞き、本当にそうだと思いました。家も家族と共に変化が必要、その為には、前もって変化できる機能を備えておく、そして、家族が少なくなった時、その用途に合わせて変えることができる。なるほど素晴らしい発想、私の家も立ててから、10数年が経ちました。もう少し早く知っておけばたちまち変化できたのに、生き方も似ていると感じました。
 何でも、人の知恵を頂く、そして自分の考える力もでて来る。まさに、シニア社会塾とこれからも、いろいろなお話が聞けると楽しみにしております。皆様には益々のご活躍をお祈りいたします。

3.学会誌「エイジレスフォーラム」の原稿を広く会員の皆様から募集します

「会員の声」寄稿文を投稿下さい
「エイジレスフォーラム」第8号(2010年度版)に掲載します『会員の声』を会員の皆様から募集します。日ごろ考えていること、趣味や関心を持っていること、学会に望むことなど、テーマは自由です。会員の皆さんからの投稿をお待ちします。
◎文字数:600字〜800字(題名は必ず付ける) ◎締切り:130(事務局必着) ◎送付方法:期限までに、事務局宛電子メール(jaas@circus.ocn.ne.jp)、またはFAX03-5778-4728)にて投稿下さい。なお、校正は致しませんのでご承知おき下さい。
                         (編集担当・武者)

会員の皆様の出版物(書物)をご紹介下さい
「エイジレスフォーラム」第8号に会員の皆様が出版されました著書をご紹介いたします。ご紹介下さる著書は、過去3年以内2006年〜2009年末)に出版されました書物とします。
合わせて書評(文字数550字)もお送り下さい。著書、書評共にシニア社会学会事務局宛お送り下さい。著書は編集終了後返却いたします。なお、校正は致しませんのでご承知おき下さい。
「エイジレスフォーラム」に関するお問い合わせは編集担当・武者までお寄せ下さい。

4.1117に一般社団法人の定款案を審議する理事会が開催されました
 今までの活動をより実践的に進めるため、一般社団法人として法人格を持ち、社会的責任と信用を伴うことが必要であること、そして、公益法人制度改革に伴う新法施行にあわせて、今の時期での移行がふさわしいとのことで当学会設立10年目にあたる本年、ワーキンググループを組織して、法人化準備に取り組んで参りました。
 ワーキンググループによる検討会についてはJAAS Newsでお知らせしておりましたが、今般、ワーキンググループが提案した定款案が、11月17日の理事会で承認されました。
 さらに、設立時社員4名(袖井孝子、濱口晴彦、都築賢二、森やす子)は、理事会の後に設立総会を行い、法の規定に従いひとまず『一般社団法人 シニア社会学会』を設立しました。年内には、公証人役場での認証を経た後、東京法務局渋谷出張所にて設立登記を行います。その時点で定款をHP上で公告する予定です。
今後は、「任意団体 シニア社会学会」から『一般社団法人 シニア社会学会』への移行手続を来年度の定時総会(5月22日を予定)での特別決議で行うべく準備を進めて参ります。
 法人化の第歩として、会の活動、会員(個人・団体)の皆様の活動の「見える化」を図っていくことができればと考えています。具体的な事柄は順次ご報告して参りますので、ご協力・ご参加下さい。             (担当理事・森やす子)

5.研究会から報告とお知らせ

7 「自立と共生の社会学」研究会開催のご案内
(1) 時:1222()16時〜18(今回は通常の開催日時とは異なりますので、ご注意下さい)
(2) 所:早稲田大学高田牧舎2階人総研会議室
(3)発表者とテーマ:佐伯 信夫さん 「第8章自立と共生の遠近法へ―貧困化と人間の尊厳」
(4)その他:研究会参加費として300円を徴収させていただきます。
なお、研究会終了後、懇親忘年会を予定しています。併せご出席ください。
お問い合わせ等は、事務局島村までお願い致します。

38回「社会保障研究会」開催のご案内
(1) : 1217()18時〜20
(2) : 渋谷パークプラザ5階「潟Aバン・アソシエイツ」会議室
    渋谷区渋谷1ー11ー8  電話
:03-5467-2640
           最寄駅:JR渋谷駅東口徒歩5分 (宮益坂、渋谷郵便局裏) 
    ◆会場が渋谷パークプラザに、変更しておりますのでご注意下さい。
(3) : 坂本 純一氏(野村総合研究所金融フロンティア事業本部 主任研究員)
(4)テーマ : 厚生年金基金制度について
参加ご希望の方は、前日16日までに事務局宛お申出下さい。

6.事務局から年会費未納の会員へお願い
今年も残す所1ヶ月となりました。ご存知のとおり、シニア社会学会は会員の皆様の年会費で運営しております。2009年度年会費未納者には10月末にご連絡させて頂きました。しかしながら納入期限が過ぎても、未だ未納の方がおります。早急に納入下さいますようお願いいたします。
尚、年会費納入に関しては、事務局宛お問い合わせ下さい。  (事務局長:都築)